Microsoft Edgeで検索エンジンを変更した後の不具合
Windows 10のMicrosoft Edgeでデフォルトの検索エンジンをGoogle(など)に変更する方法については、
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1508/03/news025.html
などを参照してもらいたいのですが、
Googleに変更後、少なくとも私のPCでは、一つだけ困ったことが起こっています。
アドレスバーに「filetype:pdf hogehoge」のように打ち込むと、キーワード「hogehoge」を含むPDFを検索してほしいのに、「この filetype を開くには新しいアプリが必要です」

というメッセージが表示されます。
「filetype:」という新しいプロトコルに対応したアプリを探そうとします。
そこで順番を変えて、「hogehoge filetype:pdf」のように検索ワードを変更すると、きちんと検索できるようになります。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1508/03/news025.html
などを参照してもらいたいのですが、
Googleに変更後、少なくとも私のPCでは、一つだけ困ったことが起こっています。
アドレスバーに「filetype:pdf hogehoge」のように打ち込むと、キーワード「hogehoge」を含むPDFを検索してほしいのに、「この filetype を開くには新しいアプリが必要です」

というメッセージが表示されます。
「filetype:」という新しいプロトコルに対応したアプリを探そうとします。
そこで順番を変えて、「hogehoge filetype:pdf」のように検索ワードを変更すると、きちんと検索できるようになります。
| 固定リンク
« Microsoft Edgeのバグ? 「Internet Explorerで開く」を使うと、PDFによっては、きちんと表示されない | トップページ | Micorosoft Edge: このページに到達できません »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント